-
カテゴリ:今日のこんだて
今日(7/8)の給食 -
今日(7/8)の給食
コッペパン
ポークビーンズ
パリパリサラダ
茹でとうもろこし今日の「茹でとうもろこし」は、1年生のみなさんがお手伝いしてくれました。皮をむき、ひげも残さずに取るのは大変ですが、きれいに取ってくれました。今日は全校分で185本をむき、給食室で茹でて提供しました。
1年生の各クラスでは、自分たちがむいたとうもろこしが給食になって提供されたことに、感動している姿が見られ、今が旬の味を味わっていました。公開日:2025年07月08日 08:00:00
更新日:2025年07月08日 12:06:08
-
カテゴリ:今日のこんだて
今日(7/7)の給食 -
今日(7/7)の給食
わかめごはん
メルルーサの蒲焼
星のすまし汁
七夕ゼリー今日は七夕なので、七夕給食です。星の焼き麩が入った「星のすまし汁」、「七夕ゼリー」などです。「七夕ゼリー」は、暑くてもさっぱりと食べれるように、日向夏の味になっています。
七夕の夜も星がたくさん見れ、旭小全員の願い事が叶うといいですね。公開日:2025年07月07日 09:00:00
更新日:2025年07月07日 13:48:35
-
カテゴリ:今日のこんだて
今日(7/4)の給食 -
今日(7/4)の給食
カレーピラフ
しいらの米粉揚げ
マカロニスープ給食室には、大きな炊飯器があるので「ピラフ」や「炊き込みごはん」も手作りしています。今日は全校で40kgのお米を炊きました。お米は、鶏ガラで取ったスープを使用して炊いています。そして豚肉やにんじん、たまねぎなどの具材とカレーの香りを引き立てるために炒めてから、ごはんに混ぜ込んでいます。
公開日:2025年07月04日 10:00:00
更新日:2025年07月04日 11:50:53
-
カテゴリ:今日のこんだて
今日(7/3)の給食 -
今日(7/3)の給食
委託ご飯
さばの塩焼き
ズッキーニのおかか和え
そうめん汁7月7日は七夕です。今日は一足早く七夕給食です。
7日は七夕以外にも「そうめんの日」と言われています。七夕には、願いを短冊に記し、竹にくくると祈りが届くといわれています。昔の平安期には、健康を祈るため七夕に『そうめん』を食べたと言われています。今日はそうめんを使った「そうめん汁」を給食で提供しました。公開日:2025年07月03日 11:00:00
更新日:2025年07月03日 12:11:43
-
カテゴリ:今日のこんだて
今日(7/2)の給食 -
今日(7/2)の給食
トマトとなすのスパゲッティ
キャベツとコーンのソテー
えだまめパン
アーモンド今日は夏野菜を多く使用した献立です。スパゲッティには「なす」「トマト」、パンには「えだまめ」を使用しています。夏野菜には、水分やカリウムを多く含んでいて、食べることで水分を補い、熱を持った体を冷やしてくれる働きがあります。暑さで食欲が低下してしまう時期ですが、夏野菜を食べて元気に過ごしてほしいです。
公開日:2025年07月02日 11:00:00
-
カテゴリ:今日のこんだて
今日(7/1)の給食 -
今日(7/1)の給食
黒パン
スパイシーポテト
ひじきサラダ
トマトと卵のスープトマトは加熱することにより、体内への吸収を高めてくれる働きがあります。またトマトには、昆布と同じうま味成分が含まれているので、一緒に使用する食材のコクやうま味を引き出してくれます。今日は、スープにトマトを使っています。
公開日:2025年07月01日 14:00:00
-
カテゴリ:今日のこんだて
今日(6/30)の給食 -
今日(6/30)の給食
ジャンバラヤ
ごまドレッシングサラダ
冬瓜のミルクスープジャンバラヤはアメリカ南部の郷土料理です。肉や魚介類、野菜を香ばしく炒め、ケイジャンスパイスやチリパウダーなどの香辛料を効かせたスープで米を炊き上げた、ピリッと辛味がある炊き込みご飯です。今日は、豚ひき肉やひよこ豆、ソーセージなどの具材とカレー粉やチリパウダーなどで味付けをしています。カレー味で暑い日でも、たくさん食べれるように工夫しています。
公開日:2025年06月30日 12:00:00
-
カテゴリ:今日のこんだて
今日(6/27)の給食 -
今日(6/27)の給食
ガパオライス(委託ご飯)
ひよこ豆のスープ
冷凍みかんガパオライスはタイ料理のパッガパオガイを元に、日本人が食べやすくアレンジした料理です。発祥はタイですが、ガパオライスは日本特有の料理名です。豚ひき肉やピーマン、バジルなどと一緒に炒め、ナンプラーや砂糖で味付けをしています。今年はじめての「冷凍みかん」も提供しました。
公開日:2025年06月30日 11:00:00
更新日:2025年06月30日 12:02:45
-
カテゴリ:今日のこんだて
今日(6/26)の給食 -
今日(6/26)の給食
きなこ揚げパン
ポトフ
もやしのソテー大人気メニュー「きなこ揚げパン」です。この日を楽しみにしていた子が多く見られました。今日は、そんな大人気メニュー「きなこ揚げパン」の調理工程を動画で紹介しました。どのクラスもうれしそうに給食を食べている姿が見られました。
公開日:2025年06月26日 11:00:00
更新日:2025年06月26日 12:46:48
-
カテゴリ:今日のこんだて
今日(6/25)の給食 -
今日(6/25)の給食
ロールパン
りんごジュース
メルルーサのパン粉焼き
野菜畑スープ
ヨーグルトヨーグルトは、乳に乳酸菌を加えて作られている乳製品です。他にも、チーズやみそ、漬物などにも乳酸菌が使われています。
牛乳に比べてヨーグルトは、腸内環境を整えてくれたり、カルシウムの吸収率が高く消化吸収しやすいのが特徴です。公開日:2025年06月25日 11:00:00