-
カテゴリ:PTA
PTA芋掘りイベント -
PTA花サポーターの方々が育ててくれていたサツマイモを使って、芋掘りイベントを開催されました。暑い時期にも草むしりや水やりを行っていただきありがとうございました。
公開日:2025年10月29日 16:00:00
-
カテゴリ:全体
運動会全校練習 -
2回目の運動会全校練習がありました。応援練習、全校種目、閉会式の練習をしました。高学年の係の子どもたちが中心になって、集中して練習に取り組む姿がすばらしかったです。
公開日:2025年10月29日 16:00:00
-
カテゴリ:2年
2年生 授業の様子(音楽) -
音楽の授業は、楽器の演奏をがんばっています。
「森のたんけんたい」では、自分で楽器を選び、それぞれどんな風に演奏するか考えて、発表しました。
「こぎつね」は、指の使い方をしっかり守って、ピアニカで演奏しています。
2年生、音楽の授業が好きな子が多く一生懸命取り組むので、みなとても上手になります。公開日:2025年10月28日 18:00:00
更新日:2025年10月29日 08:18:12
-
カテゴリ:4年
4年 学校を花で華やかに! -
総合的な学習の時間では、学校を緑豊かにする取り組みもしています。夏前にはコスモスとマリーゴールドを植え、きれいなオレンジ色で彩っています。
今回は冬に向けて花を200株植えました。
パンジー100株、ビオラ50株、ノースボール50株
各クラスで協力して植えました。
冬も緑豊かな学校になりますように!公開日:2025年10月28日 12:00:00
更新日:2025年10月29日 08:17:26
-
カテゴリ:4年
4年生 いざ森へ! 間伐体験に! -
4年生の総合的な学習の時間では、「環境」をテーマに取り組んでいます。1学期には、森林にどのような問題があるかや、森林の大切さについて学びました。2学期は、自分たちで実際に体験して学ぼうということで、森へ行きました。壮大な森に感動する一方で、間伐体験では1本の木を倒すだけでも大変なことを実感しました。このあとは、不要になった木をどのように生まれ変わらせるか考えていきます。
公開日:2025年10月28日 12:00:00
更新日:2025年10月29日 08:17:46
-
カテゴリ:3年
3年 運動会に向けて -
子どもたちは、11月1日の運動会に向けて、全校での練習、学年での練習に取り組んでいます。全校練習では、開会式の座席の確認、ラジオ体操、応援合戦、全校種目の並び方が分かり、聞き方や姿勢などを意識して参加することができました。学年の練習では、団体種目、表現の練習で安全に気をつけ、友達と声をかけあったり、動きを揃えたりしています。また、日々の生活の中で、昇降口の掃除をしたり、時間を意識して声掛けをしたりと「自分から」行動できる姿が多く見られるようになってきました。
公開日:2025年10月22日 16:00:00
更新日:2025年10月23日 18:05:28
-
カテゴリ:全体
運動会係活動 -
運動会に向けて、5・6年生の子どもたちが係活動の準備をしています。それぞれの役割に責任をもって取り組む姿に頼もしさを感じます。
公開日:2025年10月22日 14:00:00
-
カテゴリ:2年
2年生 運動会練習 -
毎日、練習に励んでいます。
いよいよ来週末に本番を迎えます。
応援宜しくお願いします。公開日:2025年10月20日 16:00:00
更新日:2025年10月21日 10:49:10
-
カテゴリ:5年
5年生 図工「美しく立つはり金」 -
針金のよさについて考え、実物に触れながら制作を進め、立体的に表現する面白さを味わう学習を進めています。ペンチも活用しながら曲げる形を工夫し、「美しく立つ」とはどういうことかを考えて制作に取り組んでいます。
公開日:2025年10月19日 08:00:00
更新日:2025年10月21日 10:48:36
-
カテゴリ:3年
【3年生】社会 まちを守る人たち -
社会の授業では、まちを守る人たちについて学習しています。
まちを守っているでイメージするのは、「警察官!」
ということで、相模原北警察署から警察官さんに来てもらい
お仕事や持っている物などの話を聞くことができました。間近でパトカーを見ることができ、初めて見るものばかりで大興奮でした。
公開日:2025年10月17日 15:00:00
更新日:2025年10月21日 10:45:07