-
カテゴリ:5年
5年 学年集会 〜なりたい自分になるために〜 -
2学期のスタートに、学年集会を行いました。
まずは、「なりたい自分」について一人ひとりが深く考える時間をもちました。自分を見つめ直し、どんな姿を目指したいのか、そしてそのためにどんなことを大切にすればよいのかを真剣に考える姿に、子どもたちの成長を感じました。
また、実行委員の活動では、1学期の取り組みを振り返り、良かった点や改善点を確認しながら、2学期に向けた具体的な計画を話し合いました。
今日考えたことを胸に、実際の行動へとつなげ、よりよい2学期を全員でつくっていきたいと思います!
公開日:2025年08月26日 12:00:00
更新日:2025年08月28日 08:00:32
-
カテゴリ:5年
5年 児童代表の言葉 -
2学期始業式が行われ、5年生の児童が児童代表の言葉を話しました。
1学期の頑張りや、身についた力を振り返り、2学期に頑張りたいことを自分の言葉で力強く語ってくれました。新しい学期への希望と強い決意が込められた言葉はとても頼もしく感じました。
今日話してくれたことを胸に、みんなで目標に向かって進んでいける、そんな2学期にしていきたいと思います。
公開日:2025年08月25日 13:00:00
更新日:2025年08月28日 07:55:14
-
カテゴリ:5年
5年生 ALTセイ先生のフィリピン紹介 -
先日、ALTのセイ先生から、ご自身の出身国であるフィリピンについての紹介を聞きました。
フィリピンの美しい景色や、賑やかなお祭り、美味しそうな食べ物、そして現地での生活の様子などを、たくさんの写真を見せながら、とても分かりやすくお話ししてくださいました。子どもたちは、セイ先生のお話に真剣に耳を傾け、時には驚きの声を上げながら、異文化の世界に引き込まれていました。
この時間は、外国語に親しむだけでなく、世界の多様な文化に触れる貴重な機会となりました。
公開日:2025年07月17日 14:00:00
更新日:2025年07月18日 10:01:26
-
カテゴリ:5年
5年生 1学期のふり返り&学年レク -
先日、1学期の締めくくりとなる学年集会を行いました。
まずは、初めての宿泊体験学習「やませみ」の振り返り。子どもたちは真剣な表情で、協力したこと、挑戦したこと、そして何より最高の笑顔があふれた思い出を共有しました。あの感動が再び蘇る、素敵な時間となりました。
続いて、1学期の学習面と生活面をみんなで振り返り、それぞれの成長を確かめ合いました。
そして、会の最後は学年レクで大盛り上がり!1学期の頑張りをねぎらうように、みんなで思いっきり体を動かし、笑顔いっぱいの時間となりました。
この1学期で大きく成長した5年生。2学期も、さらに大きく羽ばたいてくれることを期待しています!
公開日:2025年07月17日 14:00:00
更新日:2025年07月18日 10:00:48
-
カテゴリ:5年
5年生やませみ2日目朝の様子 -
やませみでの朝を迎えました。少し眠そうな子もいますが、みんな元気です。朝の体操と歌で、目を覚まして今日の活動のめあてを確認しました。
公開日:2025年07月02日 07:00:00
-
カテゴリ:5年
5年生やませみキャンドルファイヤーの様子 -
一日目の夜のキャンドルファイヤーの様子です。歌やクイズ、ダンスなどで盛り上がりました。
公開日:2025年07月02日 07:00:00
-
カテゴリ:5年
5年生やませみ1日目 -
やませみでの1日目の様子です。入村式、追跡ハイクの後、うどん作りとタンサンまんじゅうづくりの活動を行いました。自分たちで作った夕食はとても美味しかったようです。
公開日:2025年07月01日 17:00:00
-
カテゴリ:5年
5年生やませみ出発式 -
5年生が、やませみに出発しました。
実行委員を中心に出発式を行い、見送りに来てくださった保護者の方や先生方に元気に「いってきま〜す」と言って出発しました。公開日:2025年07月01日 07:00:00
-
カテゴリ:5年
やませみへ向けて -
いよいよ来週はやませみです。今まで実行委員を中心にみんなで準備したものがよりよい形になるように、改めて行程や持ち物の確認ができる週末にしてほしいです。
公開日:2025年06月26日 20:00:00
更新日:2025年06月30日 08:13:30
-
カテゴリ:5年
5年生 クッキング、楽しいね! -
家庭科で初めてのクッキングのまとめとして、ゆで野菜サラダを作りました。
家庭科は5年生で初めて学ぶ教科で、5月にクッキングの学習が始まったときには、コンロに火をつけてお湯を沸かすところからスタートし、今回はキャベツ、ブロッコリー、人参と3種類の野菜を切って茹でるところまでレベルアップしました。
各チームで分担をして「次はブロッコリーを茹でるよ」などと声を掛け合い協力して取り組んでいました。
「野菜は苦手だけれどこれは美味しかった!」という子もいて、自分で作ることや仲間と一緒に作る楽しさの力を感じました。お家でも取り組めると良いですね。公開日:2025年05月29日 16:00:00
更新日:2025年05月30日 10:27:47