-
カテゴリ:2年
2年生 道徳 「国際理解」 -
小澤先生から南米パラグアイの貴重な話を聞きました。
真剣に話を聞いて学んでいる姿が印象的でした。公開日:2025年07月14日 16:00:00
更新日:2025年07月18日 10:00:20
-
カテゴリ:2年
2年生 図工 しんぶんしとなかよし -
図工で、しんぶんしを使って色々なものを作る学習をしました。かばんや首飾りを作る子もいますが、「グループでやってもいいよ」という声かけで、みんなグループでわいわいつくりはじめました。1人分の新聞紙の枚数は限られるのですが、たくさんあつまると大きな物ができます。お家にしたり、テントにしたり、みんな体全体を使って楽しみながら、創作意欲がもりもりと湧いていました。
公開日:2025年07月09日 17:00:00
更新日:2025年07月14日 14:39:39
-
カテゴリ:2年
昆虫の学習(ゲストティーチャー三宅さん) -
「昆虫文化を子供たちに伝える会」の代表、三宅さんをゲストティーチャーにお呼びして、カブトムシの育て方を中心にした授業を行っていただきました。
2年生学年全体で行った学習会は、三宅さんの豊富なご経験からたくさんの話をしていただき、動画も交えて、とても詳しい内容を学習することができました。印象に残ったのは、サナギになるための部屋「蛹室 ようしつ」を、自分のふんで作ることです。
当日は、同会の坂入さんもご協力いただき、たくさんの昆虫標本の展示もしていただきました。中休みに他学年の児童にも公開し、大盛況でした。
珍しい昆虫の標本に子どもたちは釘付けで、とても喜んで観察していました。公開日:2025年06月18日 07:00:00
更新日:2025年06月19日 11:55:55
-
カテゴリ:2年
2年生 図工「わっかでへんしん」 -
わを作ってへんしんする準備ができました。
来週、どんなへんしんをするのか楽しみです。公開日:2025年06月13日 10:00:00
更新日:2025年06月17日 10:25:01
-
カテゴリ:2年
2年生 えんそく -
5月27日、こどもの国に遠足に行きました。心地よい気温の中、たくさんの遊具にみんな大喜びで、1日中全身全力で遊びました。お弁当もとっても美味しくいただきました。
チェックポイントで先生にサインをもらったり、グループごとにコースを相談して回ったり、しっかりした面もたくさん見られました。。公開日:2025年05月30日 18:00:00
更新日:2025年06月03日 14:39:45
-
カテゴリ:2年
2年生 マットを使った運動遊び -
前転がりと後ろ転がりに挑戦しました。
一生懸命に取り組む姿が印象的でした。公開日:2025年05月23日 10:00:00
更新日:2025年05月27日 11:46:51
-
カテゴリ:2年
2年生 まちたんけん そら豆の皮むき -
5月13日火曜日、生活科の学習で、まちたんけんに出かけました。学校を出発し、駅の周辺や商店街に向かい、神明神社を周り学校に戻りました。いつも通る道だけれど、「人や自転車が多いな」「こんなお店があったんだ」などと、改めて発見があったようです。今後学習をし、それぞれの目的地に分かれて再訪問の予定です。
本日、16日金曜日、そら豆の皮むきをしました。給食でいただくシチューにいれるために、大きいさやを割ってていねいにむきました。そのあと、さやのなかのふわふわの豆のおふとんを観察しました。
お豆のシチューは、容器についた少しのところもスプーンでこそげておかわりするほどの大人気でした。公開日:2025年05月16日 15:00:00
更新日:2025年05月19日 12:23:41
-
カテゴリ:2年
図工「とろとろえのぐで」 -
液体年度に絵の具を加えて、指や手をつかって絵を描きました。「気持ちいい〜」「思いっきり描こう」という声があちらこちらから聞こえ、とても楽しく描いていました。
様々な色合いを取り入れて、ステキな作品ができました。公開日:2025年05月09日 17:00:00
更新日:2025年05月14日 14:16:53
-
カテゴリ:2年
2年生 鉄棒を使った運動遊び -
友達と教え合いながら取り組んでいます。
難しい技にもチャレンジする姿勢が見られます。公開日:2025年05月01日 07:00:00
更新日:2025年05月07日 08:38:09
-
カテゴリ:2年
2年生 授業の様子 -
今週のさまざまな授業の場面を紹介いたします。
1枚目は漢字学習の様子です。国語科は、4月は、音読の活動が中心となる「ふきのとう」というお話を学習します。
2枚目は図工の「きせつをかんじて」の単元で、学校の中で春を感じるものを探している様子です。
他には、生活科では学校探検の準備をしています。またご紹介します。公開日:2025年04月17日 20:00:00
更新日:2025年04月18日 09:14:05